WindowsPCのメモリ交換 ~素人のPCいじり~


普段はMacとipadで仕事を行っているのですが、WinPCが必要な場面も多々あるため、ASUSのゲーミングPCを所有しております。

スペック的にはミドルなのですが、正直今のスキルだとオーバースペック。

メモリ16Gでこれと言って困ったことはないのですが、Amazon見てると本当に安くなってる。

ならば久々に(過去にメモリ交換やSSD交換は経験済)やってみますか、と16G×2枚の32Gに交換してみました。

 

交換方法は簡単。

裏蓋開けて差し替えるだけ。

 

大事なのは下準備。

何枚させるのか?

適合するのはどれなのか?

適合する物の中で、どれが高性能なのか?

こういった情報を集め、後は分解方法を動画検索し、やり方を理解しておきます。

ここまで準備していれば、特段難しい作業ではありません。

「簡単」と言う言葉には種類があって

・無知でも見ればわかる

・準備してあればやること自体は単純

みたいに、前提条件がありきの「簡単」って場合もあるんですよね。

 

仕事においても同じことが言えます。

仕事ができる人は情報収集等の下準備がしっかりしてます。

なので、日々の業務も効率化できており、簡単に進める事が出来るのです。

新しい業務を請け負っても、過去の情報等を集め、シュミレーションしてから望むので、大事故を起こさない。

また、その経験より「何が足りなかったのか。」を考え、それを補う行動を起こすため、次回同様なことをやる時には成長がみられる。

出来ない人は行き当たりばったり。

出来ない原因を「難しい。」「無能だから。」みたいな大まかなくくりで逃げてしまうから、いつまでたっても同じ事が出来ないんです。

事前準備→実行→改善点の洗い出し

俗にいうPDCAサイクルがこれですね。

 

何でも考える。

情報を多方面から積極的に得る。

改善が現実的ならやってみる。

 

これができる人は、仕事でも強いです。